Webいきがい

2025.08 Webいきがい8月号★2004年国民生活基礎調査結果について
2025.07 Webいきがい7月号★高齢期の口腔ケア・「令和7年版高齢社会白書」について
2025.06 2025年 6月号 ★高齢者の就労事情について
2025.05 2025年 5月号 ★人口の速報値と質の良い睡眠について
2025.04 2025年 4月号 ★東京大学未来ビジョン研究センターによる社会提言
2025.03 2025年 3月号 ★シニア就労 外食産業でシニア就労が伸びている!
2025.02 2025年 2月号 ★健康寿命についての最新報告・「第8回フレイルチェックの集い」開催案内
2025.01 2025年 1月号 ★2024年の健康生きがい学会・AD全国大会の開催報告
2024.12 2024年 12月号 ★フレイル予防推進会議 第2回総会・シンポジウムを開催☆詩人谷川俊太郎のことば
2024.11 2024年 11月号 ★季節の変わり目に意識したい健康管理のヒント
2024.10 2024年10月号 ★統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-
2024.09 2024/9月号 ★アルツハイマー病の4割「誤診」 検査技術の向上課題に
2024.08 2024/8月号 ★健康寿命が延伸、これからのくらしはどう変わる? どう変える?
2024.07 2024/7月号 ★6月14日は認知症認知症予防の日 認知症と奥歯との関連データも
2024.06 2024/6月号 介護保険料の全国平均が月額6,225円に
2024.05 2024/5月号 介護現場に「ご近所さん」
2024.04 2024/4月号 世界的に進む少子化
2024.03 2024/3月号 ★フレイル予防を軸とした健康長寿・幸福長寿まちづくりの実現に向けた提言について
2024.02 2024/2月号 ★辰(たつ)年生まれの人口は?
2024.01 2024/1月号 ★「令和6年能登半島地震」
2023.12 2023/12月号 ★今年のコロナウイルス、インフルエンザは?
2023.11 2023/11月号 ★高齢社会総合研究機構(IOG)がIOG Annual Report 2022を公開
2023.10 2023/10月号 ★「統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-」
2023.09 2023/9月号 ★「家計簿から見たファミリーライフ」総務省統計局HPにアップ!
2023.08 2023/8月号 ★総務省、住民基本台帳に基づく人口動態調査結果を発表。老年人口が日本人の約3割を占める
2023.07 2023/7月号 ★熱中症、救急搬送の半数以上が高齢者!
ページトップへ戻る